2020年06月24日 ご近所を自転車散歩3 写真 花 春 以前ご紹介したことがある、釜ヶ淵公園の近くのカフェのお庭を道路から撮らせていただきました。まだ緊急事態宣言中なので営業も自粛中。つづく共通データソニーα7ⅡTAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD 京セラ Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 80-200mm F4 (MM)TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO(72E)RAW現像 Adobe Photoshop Lightroom CC
なおさん 2020年06月24日 04:30 いろいろなすらりとしたきつねのてぶくろが勢ぞろいですねえ。うさぎさんはキツネがコワイので、叢のなかに隠れて息をひそめていますね。 いろいろなお花の咲き乱れるこのカフェも、そろそろ営業再開されましたかねえ。 緑の中で、紅いジャケットの釣り師が映えますね。
信徳 2020年06月24日 06:11 自粛の解かれて営業が再開した事でしょう。色々な花を見ながらコーヒータイムの一時は癒されるでしょうね。洪水で大きな木が倒れ岩陰に隠れて大物狙いの釣り師、何を狙っているのでしょうか?
フラバーバ 2020年06月24日 10:19 花たちが 思い思いの場所を選んで 根を張っているように見える庭ですね。それぞれが 競い合って 美しさを見せつけているようで とても イキイキとした 華やかさを感じる素敵なお庭ですね。
eko 2020年06月24日 18:07 こんにちは!様々な花が競うように咲いて素敵な花壇ですね。もうお店は開店されたでしょうね。お庭の花を見ながらのティータイムも良いですね。最後の赤い服の釣り師さんは案山子なんですね。
mori-sanpo 2020年06月24日 20:01 休業中のカフェ、庭の花々はきれいに手入れがしてあるようですね。 また、庭の鉢などにも可愛い飾りつけがなされていて、営業できる日を待ちわびているように思えます。
宮星 2020年06月24日 22:55 イングリッシュガーデン風にしているのでしょうか?色々な花が混在していて楽しいですね!ジキタリスの花ってこんな風に咲いて行くんですか!花茎の上から下へ見ていくと時系列になっているんですね!おぉ!釣り師の案山子なんて初めて見ました!!面白いですね!!
この記事へのコメント
いろいろなお花の咲き乱れるこのカフェも、そろそろ営業再開されましたかねえ。
緑の中で、紅いジャケットの釣り師が映えますね。
>例のあの雑貨屋さんですね!
ここは多摩川沿いのカフェなんですよ。
お花も小物も素敵です。
紅いジャケットの釣り師は案山子なんですよ。
鳥対策なのかな~
色々な花を見ながらコーヒータイムの一時は癒されるでしょうね。
洪水で大きな木が倒れ岩陰に隠れて大物狙いの釣り師、何を狙って
いるのでしょうか?
ツンと伸びるジキタリスにたくさんの色があるんですね。
真っ白の花火や赤な釣り人にも驚かされました。
見える庭ですね。それぞれが 競い合って 美しさを
見せつけているようで とても イキイキとした 華やかさを
感じる素敵なお庭ですね。
川岸から離れて釣りをする人はいないので、案山子と分りました。
カフェのお庭も
早く解放してほしいものだね
様々な花が競うように咲いて素敵な花壇ですね。もうお店は開店されたでしょうね。お庭の花を見ながらのティータイムも良いですね。
最後の赤い服の釣り師さんは案山子なんですね。
こういうところでコーヒーなど頂いたら、
浮世離れした感じでいいですね。
ジキタリスって面白いはなですよね!
なかなかにカラフルでした。
素敵なお庭ですよね~。オーナーのセンスを感じますよね。
おしゃれですよね=!
見ていて楽しいです。
また、庭の鉢などにも可愛い飾りつけがなされていて、営業できる日を待ちわびているように思えます。
ジキタリスの花、面白いでしょう。
最近は行ってないのですが恐らく開業ゅしてるのでしょう
赤い釣り師さん、何のお役目なんでしょうね。
お花が綺麗なカフェっていいですよね。
なかなかそういうところで一服する余裕がないのですが(笑)
店主さんのセンスが窺えます。
お花たちが人待ち顔に見えますが、ボチボチ営業開始でしょうか。
色々な花が混在していて楽しいですね!
ジキタリスの花ってこんな風に咲いて行くんですか!
花茎の上から下へ見ていくと時系列になっているんですね!
おぉ!釣り師の案山子なんて初めて見ました!!
面白いですね!!
写真を撮ったのだいぶ昔ですから、
営業しているかとお見ます。。。
ジキタリスの花。
こんな風に咲くのも面白いでしょ。