2020年06月26日 京王アンジェにて 写真 花 春 緊急事態制限解除後の5/30日ですが。まだ開園しているところはほとんどなく。かと言っても、自宅周辺の徘徊も飽きちゃったので、ここが開いているのを確認したので行ってみました。シリーズ5まで続きます。つづく共通データ ソニーα7II京セラ Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 80-200mm F4 (MM)RAW現像 Adobe Photoshop Lightroom CC
なおさん 2020年06月26日 05:19 アンジェにお出かけされましたか。いつ行っても花がいろいろで楽しいところのようですね。いろいろな方がブログで紹介されていますが、まだ行ったことがないのです。 今回は80‐200mmの1本勝負でしたか。さすが、ツアィスのレンズは良い仕事をしますねえ。どの花も美しいです。
peko 2020年06月26日 06:41 京王アンジェ^^良い所を見つけられましたね~^^春のお花たちが満開^^そして紫陽花から朝顔まで咲いてますね~~季節の移り変わりが早く感じます(^_-)-☆今日も光を受けて輝く素敵なお花写真ですね!!有難うございました^^
信徳 2020年06月26日 07:52 京王アンジェって言うんですか?色々綺麗な花が多くて目を付けなくても直ぐに撮れて良いですね。イッシーさんの目がウロコです。素適な草花にウットリです。 調布駅にチョウゲンボウ、つい先日新宿駅に世界中で2,000羽しかいない絶滅危惧種のミゾゴイが・・・そして都知事選と東京も最近はコロナも含めて賑やかですね。横文字の好きな都知事ですね。横文字の好きな人、どこかの国の首相に似ています。昨日は今年初めての芝刈りでした、疲れた!
yasuhiko 2020年06月26日 12:03 同じ日にアンジェにいらしてたなんて、何だか不思議な気がしますね。白いガウラの花、八重ドクダミなどは、全く同じ花を共に撮影したんじゃないかと思いました。
イッシー 2020年06月26日 13:03 yasuhikoさんこんにちは。>同じ日にアンジェにいらしてたなんて、時間的にも近く撮ってる写真も同じような(笑)絶対すれ違ってると思うんだけど、どの方だったのかな~。。。
うふふ 2020年06月26日 13:04 今になると5月末はどんなだったかなぁ~と思い出せません。まだ、閉園しているところが多かったのですね。その中で京王アンジェは貴重な場所でしたね。きれいなお花に囲まれて至福の時だったでしょう。ご一緒に楽しみました~♪
イッシー 2020年06月26日 13:12 うふふさんこんにちは。>まだ、閉園しているところが多かったのですね。6月からは開園しているところが出てきましたが5月末はやっているところ、ここぐらいでしたね。
長さん 2020年06月26日 15:15 京王アンジェはフローラルガーデンとつくくらいだから、花が多くて良いところですね。お友達のブログで時々見ていますが、駅前だから交通の便は良いですね。しかし、我が家からは遠すぎる。
eko 2020年06月26日 18:01 こんにちは!京王アンジェは時々ブロ友さんに見せて頂きますが、色々な花が咲いて素敵ですね。常緑ヤマボウシの花つきの良さに驚きます。八重のドクダミも見られて良いですね。
宮星 2020年06月26日 23:18 無料の自宅周辺から有料の京王アンジェへ移行されましたか!色々な種類の花が咲き揃っているんですね!おぉ!八重のドクダミまで!!羊の角を生やした猿のような像は・・・匂いが気にならないのでしょうか?(^o^)コメントを拝見すると、色々な方がブログに取り上げられる有名なところなんですね!?
この記事へのコメント
今回は80‐200mmの1本勝負でしたか。さすが、ツアィスのレンズは良い仕事をしますねえ。どの花も美しいです。
春のお花たちが満開^^
そして紫陽花から朝顔まで咲いてますね~~
季節の移り変わりが早く感じます(^_-)-☆
今日も光を受けて輝く素敵なお花写真ですね!!
有難うございました^^
このタイミングで開いているところってここぐらいだったんです。でも行って正解でした。
おっしゃる通りで季節のお花を上手に展示されてますよね。いつ行っても素敵なところです。
色々綺麗な花が多くて目を付けなくても直ぐに撮れて良いですね。
イッシーさんの目がウロコです。
素適な草花にウットリです。
調布駅にチョウゲンボウ、つい先日新宿駅に世界中で2,000羽しかいない絶滅危惧種のミゾゴイが・・・そして都知事選と東京も最近はコロナも含めて賑やかですね。
横文字の好きな都知事ですね。横文字の好きな人、どこかの国の首相に似ています。
昨日は今年初めての芝刈りでした、疲れた!
何だか不思議な気がしますね。
白いガウラの花、八重ドクダミなどは、
全く同じ花を共に撮影したんじゃないかと思いました。
新宿駅のミゾゴイTVで見ました。そんなに希少種だったんですね。コロナの人多いのに騒がないのは選挙がらみなのかなって気がしちゃいます。
こんなにお花が多いんですからうれしいですよ。
この時期のほうがお花も豊富でしたし。
>同じ日にアンジェにいらしてたなんて、
時間的にも近く撮ってる写真も同じような(笑)
絶対すれ違ってると思うんだけど、どの方だったのかな~。。。
まだ、閉園しているところが多かったのですね。
その中で京王アンジェは貴重な場所でしたね。
きれいなお花に囲まれて至福の時だったでしょう。
ご一緒に楽しみました~♪
>まだ、閉園しているところが多かったのですね。
6月からは開園しているところが出てきましたが5月末はやっているところ、ここぐらいでしたね。
京王アンジェは時々ブロ友さんに見せて頂きますが、色々な花が咲いて素敵ですね。常緑ヤマボウシの花つきの良さに驚きます。八重のドクダミも見られて良いですね。
お花を探し回らなくてもいいから楽ではあります(笑)
京王線ですか。あまり縁がないです。
こういうところがあるのはありがたいですよね~。
いろんなお花が管理された状態で見られるんですから。
色々な種類の花が咲き揃っているんですね!
おぉ!八重のドクダミまで!!
羊の角を生やした猿のような像は・・・匂いが気にならないのでしょうか?(^o^)
コメントを拝見すると、色々な方がブログに取り上げられる有名なところなんですね!?
無料の自宅周辺もよかったでしょう~。
でもここに来ると楽にたくさん撮れますよ~
大きさは横浜のイングリッシュガーデンくらいかな。
バーベキュウガーデンが一角にあるんですよ。